Blog ブログ スケッチブック - 建築、旅行、食べ物、温泉他をスケッチ

「SS house」の記事
[SS house]18.03.08

SSH 足場が外れました

IMG_20180306_145834.jpg
軒の影がいい感じです

IMG_20180308_081943.jpg

表札も出来上がってきました
鉄の厚板を加工して仕上げています 文字の裏板はステンレス
マットな塗装の仕上がりもGOOD
Aの字は島にならないよう工夫

IMG_20180306_135931.jpg

出窓は無垢のブビンガ2人がかりでやっと持ち上げられる重さ 中庭を望みながら本を読んでもいいかな!

[SS house]18.02.08

SSH ウレタン断熱材吹付け

吹付けウレタンフォーム  熱伝導率0.026W/㎡K以下 独立気泡 
日本パフテム パフピュアーエース LG5030
100倍発泡のタイプではなく押しても凹みません

IMG_20180201_131357.JPG
屋根面のタル木は高さが90mmあります
断熱材の厚みが最低100mmでの設計のためタルキが見えなくなるほどの厚みになります

IMG_20180201_131404.JPG
同じく壁の厚みは120mmに対して80mm
電気の配線等 換気扇の配管等は事前に完了しておきます

[SS house]18.01.17

SSH ウレタン断熱材吹付け

new%E6%96%AD%E7%86%B1%E5%90%B9%E3%81%8D%E4%BB%98%E3%81%91-1.jpg

120mmの壁厚に対して80mmのウレタン吹付け
気密工事と合わせてしっかりと断熱性能を発揮できるでしょう

[SS house]17.12.09

SSH 外部耐力壁

IMG_20171208_142117.JPG
外部構造用合板貼が進んでいます

IMG_20171208_154012.JPG
耐力壁は木造住宅用制震ダンパー 制震テープ をビスと併用
ビスのみだと大きな地震の後建物の変形によりビスが緩むおそれがあるため 高強度の両面テープを貼り耐力を保持

IMG_20171208_154106.JPG
居の間吹き抜けの化粧梁 ライティングレール用の彫り込み

木造住宅用制震ダンパー 制震テープ  http://ibrain.jp/tape_main.html

[SS house]17.12.06

SSH ウレタン断熱材吹付け

%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E6%96%AD%E7%86%B1%E5%90%B9%E4%BB%98%E3%81%91-7.jpg
基礎断熱材 立ち上がり部分、土台上部に板を設置して吹付け

%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E6%96%AD%E7%86%B1%E5%90%B9%E4%BB%98%E3%81%91-8.jpg
ユニットバス周り

%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E6%96%AD%E7%86%B1%E5%90%B9%E4%BB%98%E3%81%91-2.jpg
断熱材の厚み 基礎立ち上がり 80mm以上

[SS house]17.11.25

SSH 屋根面気密工事

%E5%9E%82%E6%9C%A8%E4%B8%8A%E7%AB%AF%E6%B0%97%E5%AF%86%E5%87%A6%E7%90%86-3.jpg
屋根下地構造用合板のジョイント部分にブチルテープで気密確保

%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E9%87%8E%E5%9C%B0%E5%90%88%E6%9D%BF%20%E6%B0%97%E5%AF%86%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E8%B2%BC%E3%82%8A.jpg
屋根下側から撮影 この面は吹付け断熱材100mm吹付け 地震で揺れても合板継ぎ目からの気密を確保

[SS house]17.11.25

基礎 足場 上棟!

kiso.jpg
このあと基礎内部は吹付けの断熱材を施工

%E8%B6%B3%E5%A0%B4%E5%B7%A5%E4%BA%8B.jpg
足場のみの風景が見れるのは1日だけ

jyoutou.jpg
電線、電話線の間をぬってレッカー作業 センチ単位の距離感

[SS house]17.11.03

基礎工事始まりました

IMG_20171102_105322.jpg
配筋検査

[SS house]17.09.26

SSHouse ヒノキ柱を床板に加工

IMG_20170926_090822%20%281%29.jpg

33+9本の柱を搬出
製材所で6枚の板を切り出し 外側4枚を本実の床板に加工
ヒノキムクの板は塗装はしません。時間とともに板内部から脂分が表に出てきて飴色に変化していきます。ひどい汚れは中性洗剤で落とします。

もう1本の太い木材は 玄関扉に変化します (^^)

[SS house]17.09.12

SS house

既存建物解体終了です!
地盤調査結果は良好 基礎補強なし!!
余計な費用が掛からずホッとしました (^^)

IMG_20170909_161534.jpg

[SS house]17.08.02

デッキ

デッキに柱を立てて ハンモックを使えるように! 物干し竿を取り付け洗濯物を干すのにもいい場所
HANMOCK2.JPG

[SS house]17.07.20

鍵の置き場所

鍵をどの場所にどのように置くかの検討
毎日何度も使用する鍵なのだが、ついどこかに置いてしまい探すハメになる。
%E9%8D%B5%E7%BD%AE%E3%81%8D%E5%A0%B4.JPG

また最近玄関ドアの鍵は、暗証番号であったり、カード型、スマホで開閉するような物が出てきており選択肢が増えていますが私の好きな鍵は堀商店のもの。他には見られないピストル型でホームセンターなどで複製は出来ない物。
%E3%83%A3.JPG

[SS house]17.07.09

居の間の家具

IMG_20170709_071918.jpg

カウンタートップにピッタリのタモ材を見つけました

[SS house]17.07.08

障子のデザイン

S1.JPG
玄関入って風除室となる建具 アクリル和紙を両面に張り断熱性能を高める
材料は赤みの強いピーラーか いつものスプルース 汚れ防止を忘れずに!
居の間の障子は桟が見えるので荒格子に横桟のポイント
材料は杉を考えてます

S2.JPG
座の間のポイントとなる障子
イニシャルをモチーフにしたデザイン
まだ考え中...

[SS house]17.06.26

模型の写真

s0.jpg
北東上部 外壁の白い部分は吹付け塗装

s1.jpg
南西側 ロフトにある横長の窓、坪庭のボリュームがわかります

s2.jpg
ロフトと2階

s3.jpg
1階玄関と水回り 玄関入隅はRの予定

s4.jpg
玄関と階段 階段下は収納
玄関から廊下に入ると坪庭を見る3連の細長窓

s5.jpg
台所とパントリー収納 Decomo(出窓カウンター) 壁仕上げは杉板

s6.jpg

[SS house]17.06.24

パーツ

IMG_20170622_104323.jpg
ワトコオイルで仕上げた 山桜の板 > 手摺
マイ・コレクションの流木で作ったパーツ > 玄関収納の取手
いかがでしょうか?

[SS house]17.06.07

SSH 床下エアコン暖房

%E5%BA%8A%E4%B8%8B%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3.jpg

床下エアコン:床暖はいいけど費用がかかるため発想された工夫
居の間の階段脇の壁に設置 上はカウンターとして利用 座の間まで伸ばすことにより空間のつながり カウンターの下は空気取り入れ口
床下用は暖房時に使用 2階ロフト下に設けたエアコンが夏冬メインのエアコンになります


se5.JPG

[SS house]17.06.06

SSH座の間スケッチ

Scan0070.jpg
座の間床高さは40cmくらい左右に杉丸太と上の長押で額縁
畳の下は奥の深い引き出し収納

Scan0072.jpg

[SS house]17.05.27

SS House イメージ模型

IMG_4309.JPG
外壁ベースはガルバリュウム鋼板  東西くぼみ部分は色を変え奥行きを演出
玄関回りは木製

IMG_4302.JPG
西側 坪庭部分 1
居間から飛び出した "Decomo" 小さな出窓部分を籠もりの読書スペースに

IMG_4303.JPG
西側 坪庭部分 2 
上部の屋根をつけるか、なくするか検討

[SS house]17.05.22

PGの断面

Sec2.JPG
南北に切った断面図
1F YU、廊下坪庭 居間から見た台所、
2F MBR 収納、LOFT回り、がわかると思います。

CATEGORY
RECENT ENTRY
MONTHLY
BACK NUMBER
FEED